kyu-eikoku-ryoujikan のすべての投稿

karato park 2014-2015 illumination × 旧下関英国領事館

12月1日(月)から旧下関英国領事館および前の唐戸公園で、イルミネーションが開始されます。

「karato park 2014-2015 illumination」と名づけられた唐戸公園のイルミネーションイベントでは、1日(月)16:50から点灯式17:10からギター演奏、17:40からゴスペル演奏などがあります。

6日(土)18:00から19:00の間、当館の1階でハンドベル演奏が行われます。

23日(祝火)18:30から19:00の間に当館でハンドベル演奏、19:00から19:30までは、唐戸公園でゴスペル演奏が行われます。

 

また旧下関英国領事館では、コラボレーション企画として「唐戸の夜景フォトコンテスト」を行うことにしました。詳細は12/1(月)に当館ホームページ上で公開します。

12月1日(月)から1月15日(木)までの間は、当館の開館時間も22:00までになりますので、周辺施設のイルミネーションも含めた唐戸の夜景を、楽しみにお越しください。

 

image-1image-2

開館時間延長のお知らせ

12月1日(月)から1月15日まで、開館時間を9時から17時までを9時から22時までに延長致します。

同期間中当館もささやかながらイルミネーションを施しますし、お向かいの唐戸公園やグランドホテルさんもイルミネーションが開始。

唐戸の街並みが美しくなる夜に、どうぞ旧下関英国領事館へお立ち寄りください。

「水引工芸展」開催

11月27日(木)から12月1日(月)まで、秋桜様主催で「水引工芸展」が開催されます。

「水引」というと、祝儀や不祝儀の際に用いられる飾りで、贈答品の包み紙などにかける紅白や黒白などの帯紐のことだと思う人も多いかと思います。

水引は古い歴史を持ち、室町時代や江戸時代に素材が見直され、大正時代にはこれまでの平面的なものから立体的な細工が考案されています。

初めて見る方は、あっと驚くような細工を施されたものが多々ありますので、この機会に是非一度足をお運びください。

 

時間は9時~17時(最終日は15時まで)

場所は附属屋ギャラリーです。

クリスマスイベントのお知らせ

12月のイベントのお知らせです。

 

12月11日(木)サキュレントdeメリークリスマス 

14:00~15:30 附属屋ギャラリー前のお庭で開催します。

サキュレント(多肉植物)の楽しみ方教室です。

講師は吉田玲子先生。

 

12月13日(土)クリームティーで優雅な午後のひとときを

14:00~15:30 2階のミーティングルームで開催します。

クリームティー(紅茶とスコーンのセット)の楽しみ方教室です。

講師は江島智子先生。

 

どちらも参加費用は2,000円です。

定員12名の完全予約制ですので、お早めにお申し込みください。

11/2(日)開催の英国アロマ講座について

重要文化財旧下関英国領事館情報誌に記載されている、11/2(日)開催の「英国アロマ講座 ふれる・感じる・つながる〜 はじめてのアロマテラピー」の開始時刻ですが、15:00から17:00となっていますが、正しくは13:30から15:30までです。

訂正致します。

参加予定の皆様、誠に申し訳ございません。

ご来観のお時間をお間違えないよう、よろしくお願いします。

 

「スノードーム・ART展示とワークショップ」開催のお知らせ

附属屋ギャラリーのイベントです。

10月27日(月)10:00から
Love 門司港&下関様主催で「スノードーム・ART展示とワークショップ」を開催致します。

スノードームは日本での呼称で、海外ではスノーグローブ(Snow globe)といい、19世紀前半のヨーロッパで生まれたと言われています。これからクリスマスに向けて絶好のアイテムです。

他にもいろいろ楽しめる展示や企画がございますので、是非お越しください。

※28日(火)は休館日ですのでお休みになります。開催は31日(金)まで。

英国アロマ講座「はじめてのアロマテラピー」開催のお知らせ

11月2日(日)13:30から15:30の2時間開催です。

参加費用は3,000円、ヒーリングオイル作成の材料費込みですからお得です。

講座内容は

・本当の豊かさとは/自然と植物と人のつながり

・アロマテラピーの基礎知識

・DVD鑑賞精油物語(ラベンダー編)

・精油の作法とブレンド方法

実践として

・ヒーリングオイル作成、作成オイル塗布体験

以上の内容で行います。

参加ご希望の方はお電話でお申し込みください。

定員10名から12名で締め切り致しますので、お早めに。

お問合せ・お申し込みは 083-235-1906 へ。