kyu-eikoku-ryoujikan のすべての投稿
赤間ヶ関レトロ賑わい倶楽部 秋のイベント
当館も所属する赤間ヶ関レトロ賑わい倶楽部
近隣の施設と一緒に今年も秋のイベントを開催します。
〇山口フォトウォーク@赤間ヶ関
①日程 9/17(日)11時から16時
会場 田中絹代ぶんか館、下関南部町郵便局、旧秋田商会ビル
参加費 3,000円
②日程 11/26(日)11時から16時
会場 亀山八幡宮、旧下関英国領事館、旧秋田商会ビル
参加費 3,000円
詳細はこちらから
〇コスプレ赤間ヶ関2023
日程 10/15(日)10時から16時半
会場 田中絹代ぶんか館、下関南部町郵便局、旧秋田商会ビル
亀山八幡宮、藤原義江記念館、旧下関英国領事館
参加費 2,000円
詳細はこちらから
〇おさんぽまーけっと@赤間ヶ関
日程 10/15(日)12時から16時
会場 下関市役所前 市民広場
入場無料
詳細はこちらから
下関城郭サミットパネル展 特別講演「海峡の城」アーカイブ動画のご案内
2023年7月29日(土)に附属屋ギャラリーからライブ配信した講座のアーカイブ動画の紹介です。
下関城郭サミットパネル展 特別講演「海峡の城」
第一部 文献から読み解く 講師 田中洋一氏
第二部 その痕跡を歩く 講師 中原周一氏
2023-11
英国・愛蘭文学サロン2023夏特別編 開催のお知らせ
コロナ感染拡大防止のため対面講座を中断しておりましたが
その代わりにYouTube動画を公開して参りました。
この度久しぶりに対面講座を開くことになりましたのでお知らせいたします。
英国・愛蘭文学サロン2023年夏特別編
「最も遠くて最も近い愛蘭と日本 ~ 極西と極東の島国同士、相手は異邦の故郷 ~」
講師 吉津成久氏
日時 2023年9月1日(金)14時から16時
会場 重要文化財旧下関英国領事館 附属屋ギャラリー
定員 12名(要予約・先着順)
お申込み・お問い合わせ
重要文化財旧下関英国領事館まで
TEL083-235-1906 ※お電話のみ受付ます
講座開催後に内容を変更してYouTubeでも動画をアップします。 こちらもお楽しみに。
吉津先生からの予告動画をどうぞ。
7/22(土)からのイベント紹介
【下関を遊び尽くせ! 動くなら下関 スタンプラリー】
AKAMA6スタンプラリー開催
〇期 間 令和5年7月22日(土)から8月27日(日)9時から17時まで
〇内 容 赤間ヶ関レトロ賑わい倶楽部の6施設をまわり、スタンプを集めるラリーゲームです。各施設のスタンプを押して旧下関英国領事館へ。
〇スタンプを押した施設のオリジナルポストカードをプレゼント。先着500名様
〇6個すべてを集めた方にはコンプリート賞をプレゼント。先着100名様
〇受取場所 重要文化財旧下関英国領事館(火曜日休館)
〇各施設の開館時間がございますので事前にご確認ください。
〇主 催 赤間ヶ関レトロ賑わい倶楽部
〇協 力 関門海峡日本遺産協議会
下関城郭サミットパネル展開催のお知らせ
下関城郭サミットパネル展~しものせき12の城跡紹介~@旧下関英国領事館
会期:2023年7月22日(土)~8月27日(日)
会場:旧下関英国領事館 附属屋ギャラリー
時間:9時~17時
下関には、古代・中世・戦国・近世・幕末・近代と6つの時代を経て、50カ所を超える山城、城郭、陣屋、陣地、居館などの跡があります。あまり知られていない城の場所・役割・特徴などを紹介します。
<特別講演> 「海峡の城」
日時:7月29日(土)13時30分~15時
定員:10名 (予約なし・聴講無料)
旧下関英国領事館 YouTubeチャンネルで無料視聴・アーカイブ視聴ができます。
第一部:文献から読み解く 講師:田中洋一
第二部:その痕跡を歩く 講師:中原周一
<お問い合わせ>
重要文化財 旧下関英国領事館 TEL 083-235-1906
<主催>重要文化財旧下関英国領事館
<共催>川棚温泉観光ボランティアガイドの会