旧下関英国領事館、玄関横にユニオンジャック柄、2つのお庭をキャンドルランタンとイルミネーションで飾りつけします。神秘的な光の海で心に灯りをともしてみませんか。18日は綿菓子の出店があります。
kyu-eikoku-ryoujikan のすべての投稿
2024.2
2024-1
<英国・愛蘭文学サロン2023年夏秋特別編>公開
2023年9月1日(金)に開催した講座のYouTube特別版を公開します。
対面講座とは内容が少し変更され、吉津先生によるアコーディオンの弾き語りが3曲あります。
タイトル
<英国・愛蘭文学サロン2023年夏秋特別編>
最も遠くて最も近い愛蘭と日本
~ 極西と極東の島国同士、相手は異邦の故郷 ~
講師
吉津成久氏
プロフィール
梅光学院大学名誉教授。
1986年および1999年イアシル・ジャパン
(国際アイルランド文学会日本支部)国際大会において、
会場責任者として学会運営にあたる。
1987年~8年アイルランド国立大学UCD
(University College Dublin) の客員研究員。
1997年アイルランドのノーベル賞詩人シェイマス・ヒーニー氏の講演
およびト-クイン(於山口市)のコーディネーターをつとめる。
近年は、学生やアルス梅光(梅光学院生涯学習センター)
受講生を伴ってアイルランドの研修旅行を実施。
著書として、『二十世紀英文学の出発』、『アメリカ詩の原点』、
『ジョイスからジョイスへ』など
2023-12
赤間ヶ関レトロ賑わい倶楽部 秋のイベント
当館も所属する赤間ヶ関レトロ賑わい倶楽部
近隣の施設と一緒に今年も秋のイベントを開催します。
〇山口フォトウォーク@赤間ヶ関
①日程 9/17(日)11時から16時
会場 田中絹代ぶんか館、下関南部町郵便局、旧秋田商会ビル
参加費 3,000円
②日程 11/26(日)11時から16時
会場 亀山八幡宮、旧下関英国領事館、旧秋田商会ビル
参加費 3,000円
詳細はこちらから
〇コスプレ赤間ヶ関2023
日程 10/15(日)10時から16時半
会場 田中絹代ぶんか館、下関南部町郵便局、旧秋田商会ビル
亀山八幡宮、藤原義江記念館、旧下関英国領事館
参加費 2,000円
詳細はこちらから
〇おさんぽまーけっと@赤間ヶ関
日程 10/15(日)12時から16時
会場 下関市役所前 市民広場
入場無料
詳細はこちらから
下関城郭サミットパネル展 特別講演「海峡の城」アーカイブ動画のご案内
2023年7月29日(土)に附属屋ギャラリーからライブ配信した講座のアーカイブ動画の紹介です。
下関城郭サミットパネル展 特別講演「海峡の城」
第一部 文献から読み解く 講師 田中洋一氏
第二部 その痕跡を歩く 講師 中原周一氏
2023-11
英国・愛蘭文学サロン2023夏特別編 開催のお知らせ
コロナ感染拡大防止のため対面講座を中断しておりましたが
その代わりにYouTube動画を公開して参りました。
この度久しぶりに対面講座を開くことになりましたのでお知らせいたします。
英国・愛蘭文学サロン2023年夏特別編
「最も遠くて最も近い愛蘭と日本 ~ 極西と極東の島国同士、相手は異邦の故郷 ~」
講師 吉津成久氏
日時 2023年9月1日(金)14時から16時
会場 重要文化財旧下関英国領事館 附属屋ギャラリー
定員 12名(要予約・先着順)
お申込み・お問い合わせ
重要文化財旧下関英国領事館まで
TEL083-235-1906 ※お電話のみ受付ます
講座開催後に内容を変更してYouTubeでも動画をアップします。 こちらもお楽しみに。
吉津先生からの予告動画をどうぞ。