kyu-eikoku-ryoujikan のすべての投稿

手作りラッパで音楽を楽しもう♥

昨年12月に附属屋ギャラリーで、のほほん木工房のヘンテコラッパ木工展の展示を行いました。スマホを手作りラッパに立てるとダイナミックで素敵な音色を奏でる音楽を聞くことができます。

この度、製作者の池田様より写真のラッパを寄贈頂きました。領事室に展示していますので是非、来館された際スマホを置いて素晴らしい音色を楽しんでみてください。

英国・愛蘭文学サロン2024年新春特別編 参加者募集

英国・愛蘭文学サロン2024年新春特別編

『ナルニア国物語』の秘密にせまる

 ~ライオンと魔女と衣装だんす~

講師

第一部 渡邊 晶子氏

第二部 吉津 成久氏

日時 2024年2月9日(金)14時から15時30分

会場 重要文化財旧下関英国領事館2階 ミーティングルーム

定員 12名(要予約・先着順)

 

お申込み・お問い合わせ

重要文化財旧下関英国領事館まで

TEL083-235-1906 ※お電話のみ受付

年末年始のお知らせ

年末・年始 休館日のお知らせ

年末は30日まで開館しております。ご家族の方で帰省された方がいらっしゃれば是非お立ち寄りください。

今年一年お世話になりました。

新年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

暖炉の火入れ式2023の動画アップのお知らせ

12/15(金)に開催した暖炉の火入れ式の動画を公開しました。

重要文化財旧下関英国領事館では、今年も2階のティールームにて、暖炉に火を入れます。2月頃まで暖炉を使用する予定です。 今年も恒例行事の火入れ式を執り行い、式には旧下関英国領事館の催事等でボランティアとして3年間 お手伝いをいただいた、山口県立中等高等学校後期3年生、三喜田果音さん、吉村香奈子さん2名お迎えしました。 3年前の2020年からおふたりと、参加できなかった山田奈緒(やまだなお)さんの3名が後期1年生になる年の春より、当館の恒例イベント「ピーターラビット展」のボランティアとして参加され、積極的にピーターの撮影会のお手伝いをしていただきました。 それ以降彼女たちは、しものせき市民活動センターのボランティアギルドにも所属し、沢山の地域イベント等に参加する中、ピーターラビット展のお手伝いも継続していただきました。 春にはご卒業される彼女たちに感謝の意も込めて、火入れ式にお呼びしました。